とりあえず、その足のバタバタを止めなさい
まあよくあるブロック積みゲーなんだけども、このゲームの場合ブロックを落とすのは棒人間。
ロープで吊らされた棒人間がひたすらブロックを積み上げていく光景はなんだか笑えてきます。
しかも振り子のようにブラブラと揺れているからやりにくいったら(笑)
「とりあえず、その足のバタバタ止めろや!」とツッコミたくなってくる作品です。
類似作の多い積みゲーで少しでも違いを出そうとしている意欲的なところが割と気に入ってます。
ジェットの爽快感が(・∀・)イイネ!!
ド派手な演出からスタートするエンドレスラン系のアクションゲーム。
ジェット噴射エンジンを背負ったおっさんが主人公です。
空中をジェットで行けば無敵じゃね?と思うけど、空中には罠が仕掛けられているので無双はできません。
かといって地上には敵がウジャウジャ…ジェットの噴射タイミングが鍵を握るっぽいです。
工場みたいなステージしかプレイしてないけど、龍メカを操れたり面白いギミックが満載で楽しめました。
アイス・エイジの世界にダイブ!
ディズニー映画「アイス・エイジ」を舞台にした箱庭シミュレーションゲームがリリースしたと聞いてDL。
箱庭シミュレーションはそれほどやったことないけど、マニーやシドといった原作でお馴染みのキャラたちが
遊び方を丁寧に教えてくれるのですぐに慣れることができました。
人語を解すといっても所詮動物、大したものは作れないだろうと思いきや、
動物たちの住処だったり高度な建物を次々建設作ることができます。
難易度も緩めだから、原作が好きな人にはいいんじゃないかな。
これは電車内じゃできないなw
水着美少女を描かせたらNo.1なぼっしぃ先生がグラフィックを手掛けた美少女お触りゲーム。
タップする度に「そんなトコ触っちゃダメェ~」といったキュートボイスが再生されます。
彼女は巨乳なので触ると胸がぷるぷる揺れるんですよ。水着フェチじゃなくてもこれは堪りません。
タッチしまくってゲージを満タンにするとエロ可愛いボイスをGETできるので、
夢中になってハアハアしてたらあっという間に1時間過ぎてました。
プレイする場所を選ぶけど、紳士の皆様におすすめです(`・ω・´)
みんなが遊ぶわけだわ
遺跡のようなステージで化物から逃げ続けるという3Dランニングゲーム。
フリック操作、加速度センサーと操作が豊富だし、ステージ構成も面白い。
自分は前作未体験だけど、トロッコやロープといった移動手段が新たに加わっているみたいだから、
前作をやりこんだという人でも新しい発見がある作品だと思う。
目下の目標は全ステージクリア!しばらくハマりそうな予感がしますw
文句無しの☆5つで。
紙を丸めてゴミ箱にポイッ!
↑の動作をゲームにしちゃった作品です。
「ゲームとして成り立つのか?」と不思議に思ってDLしたけど、ちゃんとゲームゲームしてました。
個人的には扇風機の存在が面白いと思った。扇風機が起こす風+扇風機の位置を考慮してポイしなくちゃいけないから、
最初の頃はゴミ箱の周囲にゴミが散乱するという由々しき事態にw
ステージがオフィスや社長室っぽい場所なのも面白い。
ゴミ箱投げ入れゲームしてないで働けwと言いたい。
真の敵は幽霊じゃなく操作性
はい、タイトルの通りです。
プレイヤーをサーチ&デストロイしてくる幽霊も怖いっちゃ怖いけど、俺には移動しづらい操作性にした開発陣の方が怖い。
幽霊から逃げようと思ってもまともに動かすこともできずにデッドエンド、という場面が多くて泣きそうになりました。
幽霊屋敷の雰囲気とかステージやサウンドはよくできてると思っただけに残念。
ビビリな人に遊ばせてみると反応が面白いのでおすすめです。
勉強頑張ったのに学年最下位な美少女…アリだな
オツムが残念な高校生モカが主人公の少女漫画。
無料漫画だから正直期待していなかったけどなかなかどうして面白い。
画力はもちろん、ストーリー構成とかキャラの個性とかよく考えられているように思います。
物語は基本的にモカ視点。学年ワーストのバカという設定のモカだけど、KYというわけじゃないし頭の回転はそんなに悪くないし、見ててヤキモキする部分はあるけどバカさ加減にいらつくことはほとんどなかったです。
まだ読み始めたばかりだから、今後モカがどんな恋をするのか見守りたいと思います^^
こんな胴上げ聞いたことねえよw
「バンザーイ!」と叫びながら胴上げするのを見たことあるけど、このゲームで行われる胴上げは異常。
だって胴上げ100m200mなんて当たり前、1000mも余裕で突破するんだもの。
9回裏2死満塁から逆転してよっぽど嬉しかったんでしょうねー(遠い目)。
胴上げ→落下してくる監督の真下に選手団をドラッグ→胴上げ…の繰り返しでギネス記録を狙う、そんな作品です。
誰でも凄腕シューターになれるのだよ
バスケ初心者でも遊べるフリースローゲームなのだよ。
画面をタッチしたままドラッグするとガイド線が表示されるから、そのガイド線を参考にしてシュートするのだよ。
簡単に思われるかもしれないが、ボールの位置はゴール下だったり3Pラインだったり一定ではないので、その都度修正が必要なのだよ。
綺麗な放物線を描くピュアシューターになれるよう練習するのだよ!
御影結婚してくれ
ハガレンの荒川先生がサンデーで連載している「銀の匙~Silver Spoon~」をゲームにしたやつ。
エゾノーを舞台に八軒や駒場、御影(俺の嫁)と一緒に酪農っぽい作業ができます。
牛とか鶏とか豚とかは勝手に育つので、愛着が湧いてきて出荷をためらうこともありませんでした。
八軒が豚丼との別れを惜しんでグダつくシーンくらいあるかなと思ったけど。
食材を加工してジャムやソースを作ったり、売上を上げて農場を発展させていくのは楽しめた。
農場経営系ゲームが好きな人にはいいんじゃないかな。
「銀の匙」のファンっていう人には評価が分かれそうだけど。
このUFOキャッチャーちょろいぞ!
胴体が異様に長い「へなネコ」がプライズのUFOキャッチャー。
操作の流れはゲーセンに置いてある筐体と同じで、
コインを入れる→キャッチャーを動かすって感じ。
このキャッチャーが超優秀な子で、へなネコの真上に誘導すればほぼ100%GETしてくれるw
GETしたへなネコはサイズいくつとか表示されるけど、あれは正直いらない情報なんじゃと思った。
もう少しへなネコが可愛かったら神作品だった。