無料になってたので 一か八かプレイしました。
ヒットマンのボードゲームありますよね?
あれをオリエントにした感じ。
地味な雰囲気と 駒でなく石をボードに、どれたけ存在できたかを競う、暇つぶしにもいいし、雰囲気ゲーですが 嫌いじゃないです。
オール英語ですが プレイは 至ってシンプル。
個人的に久しぶりに楽しめた作品です。
落ちものゲーではなく、ある種ボードゲーム。
ありふれた作品にうんざりな方。
オススメですよ😀
いい時代ですよね。
昔のパチが デバイスで動く。それも無料で。
あえて 今時の演出バキバキもいいですが、
頭に残るくらいな しつこいBGMに 当時の古き良きパチをデバイスで打つのめNICE。儲けはないですが損もしません👌
昔はパチは 娯楽の一つの文化。そんな時代の 地味ながら 意外に古いらから斬新かもですよ。
現代の台とは比べものにならぬくらいのダサいサウンドが必死に 楽しませたい、そんな暖かい台です。しかも無料
ハリネズミを育てる。実にシンプル。
しかし何故か癒される。
ゲームが好きではない。
そんなら方にも 入れておき
バーチャルペットをデバイスの中で飼ってみるのもいいですよ。
多少メモリは食いますが、デバイス上で他のサウンドアプリと連携し 例えば djay2で回しながら、Launchpadとシンクさせ、リミックスなんかも。
できればiPadでの使用のがいいかもです。
iPhone背景に いい画像だ!と思いき
はみ出すわ。
そんな場合に出番です。
無料で、このレベルまで修正できて
私はよく使いますが いいですよ
前作からのシリーズ第2段
前作よりも ゲームシステムにストーリーを持たせ、やはりAC130からの対地攻撃でゾンビを蹴散らします。 チームを援護し守る。
個人的にはシンプルな前作が好きですが
ストーリー性もって言う方には オススメです
夏だ!海だ!ホラゲーだ!
ってなわけで 前作のLite版から完全版になり
遂に二回の探索可能に。
独特な 君の悪さが あいも変わらず いいです、
ホラー耐性ない方には厳しかな
ホラゲ好きならば やって損はないはず?
最近、個人で 無料で遊びつくせキャンペーンというテーマで、いかに無課金で楽しめるかを挑戦。
オルタナは 欲張りを無くせば カナリ無課金仕様だと感じ 毎日こつこつプレーで それなりに楽しめてます。 ゲーム性は、ともかく キャラのヌルヌル動くのは いいかも。