雑誌と連携している記事が多いので、情報の質がずば抜けて高く、ボリュームもあります。
プチプラファッションやミセス向けのヘアカタログも充実しており、ファッションに対する意識が高いとは言えないわたしを導いてくれる神アプリです!
主人公と妹のストーリーですが、誰もが心に抱く 子供時代の宝物や秘密の場所のモチーフが出てくるので、懐かしさと切なさを感じられます。
姉妹っていいな、とうらやましくなりました(*´ω`*)
不思議で怖い雰囲気がありますが、家族の絆や生まれた意味を考えさせられる感動のストーリーです。
はじめてゲームで泣いてしまいました。
エンディングの分岐がたくさんあるので、コンプリートを目指すと長く遊べます。
かつて実在していた場所が舞台なので、他のゲームよりリアリティを感じてプレイできました。
出会う人すべてを反逆者なのか?と疑い、緊張感のある中で物語を進めていきます。
ですが、ただ怖いだけでなく、信じることや信念を貫くことの大切さを教えてくれる、深みのあるゲームです。
課金なしで1日に進められるストーリーはほんのわずかですが、アイテムを集めるためのミニゲームが充実しているので一日中遊べます。
物語の序盤から主要な登場人物が揃うので、お気に入りのキャラを決めてミニゲームで推すこともでき、楽しめます。
主人公がとにかく破天荒で、物語をグイグイ引っ張ってくれます。
謎解きはやや平易で物足りないかもしれませんが、それを補って余りある魅力的なキャラと世界観のゲームです。
マイナーな趣味や関心の記事もしっかり拾ってきてくれるので、情報収集が捗ります!
ただ、買い物系ニュースで近隣にない店舗の情報が混じったりするので、もっと細かくカスタマイズできればいいなぁ。
スピーディーに株価の確認や注文ができるので、iPhoneに入れてスキマ時間にチェックしています。
細かく設定できる通知機能を活用すれば、画面にはりつく必要もありません。
ただ、市場が急に動いて取引量が増大すると固まってしまうことがあるので、改善を切に願っています。
音楽に疎い私でも、Spotifyで最新ヒット曲のプレイリストを聴くだけで時代の流れをつかむことができます。
好きだけど日本ではCDが手に入りにくいマイナーな海外アーティストの曲も聴くことができ、生活が豊かになりました。
気になる地域の気象情報や注意報・警報がどこよりも詳しく解説されています。
どのくらい警戒すべきか直感的にわかるマップもあり、便利です。
タイムライン表示は、警報などが出たあとの解除状況などが時系列でまとめられていて、遠くの家族や知人の状況を察するのに役立ちます。
いざという時のために、大事な人にも入れておいてほしいアプリ。
大逆転裁判のキャラクターは皆それぞれに魅力があり、憎めません。
男装のスサトちゃんの慌てっぷりや、漱石氏の激しいアクションなど、本作も見どころ満載です。
メモを階層化してコンパクトに収納できるアプリ。
思いつくまま書き足すマインドマップのような使い方も可能です。
コンパクトな反面、下の階層まで確認するのに手間がかかる点はやや不便かも。
メモをアイコンのようにホーム画面に貼れるアプリ。手持ち無沙汰ですぐにスマホを見てしまう人に効果抜群です!
わたしは株取引の心得をメモしています。
メモは短く簡潔に書くと見やすくなりますよ。