巨人マジ怖いww
巨人ネタでまさか棒人間までくると思いませんでしたw
でかい棒人間に追いかけられる恐怖感半端ないです。追いつかれたらめったなぐりになるのがまた怖いw
内容は面白いんですけど、強制終了が多いのでなんとかしてほしいと思います。
バンジージャンプ
どれだけ地面すれすれにバンジージャンプできるかっていうゲームです。バンジージャンプのゲームって珍しい。
軽い気持ちでダウンロードしたけど、結構ハマってます!
めり込んでる感じがもっとリアルだったりコミカルで派手だったりしたらもっと面白いのになあ。
キレイです
最初にプレイ動画を観て気に入ったんでインストールしました。
グラフィックがすごく綺麗で、スペースSFモノが好きな人は楽しめるゲームだと思います。
やりこみ要素もあって、長いこと楽しめそう。
もっと知名度上がっても良いのになーと思ったけど、やっぱ日本語化してないからだめなのかな。
それなりに楽しめます。
デッドトリガーっぽいゲーム。
慣れかもしれないけど操作が結構難しくて、なかなか敵に照準合わせられなかったりするけど、まあまあやりごたえあって楽しめます。
完全日本語化してくれたら良いんですけどねえ。今のままでも操作するぶんには困らないですけども。
長く遊べる
程よく歯ごたえのある難易度で、自分の持ってる音楽を割り当てて楽しめるところが気に入ってます。音楽変えるだけで雰囲気が変わって、何度もやっちゃう。
当たり判定がちょっとおかしいと思う時があります。でも無料でこのクオリティなら納得。
キャラデザが良いですね
脱出ゲームにしては珍しく、キャラデザのクオリティーが良いと思います。可愛いから女子にも受けそうですね。
しかも無料ってのがありがたいです。程よい難易度なんで、肩の力抜いて楽しめますよ。
シリーズ化して出してくれないかなあ。
重宝
モンハンもそうですけど、DQ10もスキルシミュレーターがないと話にならないんで、スマホで手軽に調べられるのは便利です。
このアプリ、ユーザーの要望にちゃんとこたえて改善を重ねてくれているのが好感持てます。これからもお世話になりますm(__)m
スクショが固くて。
スクリーンショットを撮るのに今使ってる機種はボタンが硬くてうまくいかず、撮ろうとすると誤操作したりするんでイライラしてました。
聞いた話によるとスクリーンショットがもともと撮れないようなスマホもあるんだとか。そういう人はこれ使うといいと思いますよ。
普通ですね。
メモリ解放アプリです。
なんていうか、普通のメモリ解放アプリでした。それなりに評価されてるみたいだけど日本ではイマイチなのかも。
デザインもできることもシンプルなんで、むしろそういうほうがごちゃっとしてなくて良いって人にはむいているのかもしれません。
リア充限定(笑)
勝手にマッチングアプリだと思ってインストールしたら、なんとリア充なカップル向けのアプリだったwwww
2人それぞれスマホにこのアプリを落としておくと、アプリにデート中の色んな指令が届くっていう。
いいんですねリア充は!と思いましたですよ!!
LINEみたい
LINEみたいなインターフェイスで、知らない人とチャットを楽しめるっていうコミュニティアプリです。
まだ始まったばかりなのか、それとも海外メインで日本人のユーザーが少ないのか、人が全体的に少ない印象です。
外国人と話したい人は良いかもしれませんが。
ウィジェットがイカス
雨雲の状況を画像で見るっていうアプリって山ほど色んな種類が出てるけど、これはウィジェット機能があって、ちっちゃいマップをホーム画面に置けます。
こういうのあんまり見たことないんで珍しいなーと思って一応落としておきました。
雨の強さも分かりやすくて良いとおもいます。
なぜに手動?
ワールドカップのアプリです。日本はともかく、今ホットなんでwww
試合結果の出たグループの得点を入力していくと、ベスト16入りするチームが分かるらしい・・・でもなんで手動なんだろう、リアルタイムで勝手に表示してくれりゃいいじゃんwwって思ってしまったwww
なんだこれww
これ何ゲーの部類に入るんだろう。円のガイド?アタリ?が次々と表示されるんで、それに合わせて円を指でなぞって描くっていうゲームです。
真円を100パーセントとして、自分の描いた円が何パーセントか表示されるんですが、ムキになってやってしまいました。
スポーツつめあわせ
なかなかマニアックはアプリです。
サッカーだけじゃなくて、海外のいろんなプロスポーツの情報がみっちりつまってるっていう。
サッカーとかフットボールとかバスケ、野球くらいなら日本でもメジャーですけど、ホッケーとかテニスとか格闘技なんてのもあったりします。
難点はやっぱりこういうアプリは日本語対応してないってことなんですけどねw