子供と一緒に♪
主にプレイしているのは私ですが、子供と一緒に結構長いこと楽しんでいるゲームです。
ファンタジーな世界で、街を作っていくゲームです。妖精とかドラゴンとかのキャラクターが出てくるんで、そういうのが好きな人におすすめです!
すっごく小さいキャラがちょこまかと動きまわっているのが可愛くて、愛着がわきますよ。
すっごくリアル!
ゴミ箱に向かって紙くずを投げ入れるというシンプルなゲームです。近くに扇風機が置かれていて、その風の影響があるんでなかなか難しくて楽しいです。
それと、画像がとっても綺麗でリアルです。音も、背景の騒音とか生活音がリアルに入ってきておもしろいですよ。
夢中になってます
動物とか乗り物とか楽器とか、いろんなもののイラストを触ると音が出るという仕組みです。
シンプルなんですけど、子供はこういうのに弱いですね!とにかく触りまくって音を出して、キャッキャと喜んでいます。
もっと種類が増えてくれたら嬉しいです!
ユーザーが多いので!
たぶん有名なサービスだと思うんですけど、使っている人が多いんでレビューが多くて、ホテル探しの参考になります。
ホテル側の情報だけだとどうしてもメリットしか書かれていないので初めて泊まるホテルは泊まってみてから「しまった!」と思うこともありますけど、ここで評価をあらかじめ調べておけば大きな失敗はないと思います。
幼児むけかな
同じ絵を子供に選んでもらうゲームです。
「おなじものはどれかな?」と子供に問題を読んであげるのが良いと思います。小学校入る前の幼児向けでしょうか。同じものをタップするだけなので、小さい子供にも簡単にできます。
シンプルなゲームですけど、子供は飽きやすいのでこういうのがたくさんあるとありがたいです。
笑わせてもらいました!
設定とステージのインパクトがすごすぎてもう、それだけでつかみはOKですね。
エンディングまでプレイしましたが、ラストも面白かったですよ。笑わせてもらいました。
でも結構謎解きが難しくて、ヒントを見てしまいました。見ないと分からないくらいの難易度だと思います。
謎解きにもっと腐女子っぽい工夫があったらもっと面白かったかも(^_^;)
可愛い!
アニメそのままの、可愛いショーンに癒やされます。
うちのおチビさんたちと私と、一緒になってショーンを愛でています。
何か目的があるゲームでもないので、ショーンが好きな人か子供たちの知育アプリとして使えると思います。タッチすると何かアクションがあるんで絵本アプリみたいなかんじかな?
広告が消せたら良いなと思いました。
面白い!
ブルーライトをカットするフィルターとか、うっすらデザインパターンの入るフィルターアプリは使ったことがありましたが、画像が上にかぶさる感じのものは初めて見ました。
うっすら透けて見えるのが素敵です!
ウィジェットがあって簡単にきりかえができると良いですね。
ほのぼの
タップで隠れている動物たちを探すゲームです。ほんとにシンプルなんですけど、親子で一緒に探して遊べて、絵本代わりに使えますよ。
しっぽだけが見えてたりするんですけど、そのしっぽが正解の動物と全く同じだったりするんで、ちょっとした分かりにくい違いがほしいなと思いました。
期間限定らしいです。
今年の6月末までの期間限定で無料だそうです。今のうちにお試しで使ってみたい人は早めにインストールしたほうが良いですよ!
まだ小学校に入っていない子もいますが、うちの子たちは楽しんで勉強してくれています。学校にはいる前の予習になって良いですね。
このまま楽しんでくれるなら、通信教育を頑張ってやってもらうのもアリだな〜って思ってます。
良いです!
TODOリストとお買い物リストとして使っています。個人的にとても使いやすいです。
ウィジェットがホーム画面に貼れるんで、今日の予定はなんだっけ?とわざわざ起動する手間もいりません。時間もパッと見で分かりますし。
期限のあるTODOリストで実用的なものは高機能なものが多くて使いこなせなかったんですが、これはシンプルなので私にも簡単に使えてます。