算数克服に
自分の経験から考えても小さい頃に算数に苦手意識を持ってしまうとその後ずっと数字が苦手になってしまうと思うので、算数の勉強には気を使っています。
最近ではアプリで、ゲームのように遊びながらでも勉強ができるものが増えて助かっています。
このアプリは無料お試し版ですが、試してみて良さそうだったので購入も考えています。
英語の勉強に
ちょっと変わった英語の勉強に使えそうということで、友達に教えてもらってインストールしました。
文章をテキストで入力すると、それを音声で再生してくれるというものです。
機械音声なので正確な発音じゃないかもしれないけど、読み方くらいはこれで確認できるし、単語単位じゃなくて文章にした時にどんなリズムの発音になるのかをおおまかに確認することができます。
速度の変更もできるみたいなので、使い込むのが楽しみです。
オークションも入ってる
前にこれと同じような機能のアプリを試したことがありますが、楽天とAmazonくらいのもので、オークションは入っていませんでした。
このアプリだとヤフオクや楽オクも検索できます。
キャットフードを毎回同じ銘柄のものを購入しているんですが、その時によってAmazonと楽天で最安が異なっていたり、時々ヤフオクにすごく安いのが出品されてたりするので、それを一度に調べられるというのはものすごくありがたいです!
子供の撮影用に
子供の撮影用に、無音でシャッターが切れるができるカメラアプリを探していました。
特に狙っていたわけではないんですが、連写ができるのが便利だなと思いました。子供とか動物とか動きまわるのを撮るのは大変なんで。
使い道はよくわからないけど、内側カメラでも高速連写ができるってちょっと面白いですね(^.^;
ニュース記事を読み上げ
映画とか講演に字幕がついてるアプリはいくつか試してみましたが、これはニュースサイトの記事にナレーションをつけて読み上げてくれるというものです。
また違った観点から英語に慣れることができそうで面白いです。
でも英語を勉強し始めたばかりでこれに挑戦するのは難易度が高いので、もうちょっと勉強してからトライします。
英語の勉強
英語の動画(映画とか)を日本語字幕で見るのが英語の勉強になると聞いてから、そういった教材アプリをいろいろとチェックしています。
これは、日本語字幕だけでなく英語の字幕も同時に出ます。眼と耳で情報が入ってくるので両方で覚えられそうです。
再生速度の変更もできるので、自分のレベルに合わせた学習ができそう。
????難しい・・。
スッキリしすぎてスタイリッシュすぎて、私には使い方がよく分かりませんでした。
普通のメールソフトだと既読か、未読の新着メールかに分かれているんですけど、このアプリの場合は届いたメールを読んだらすぐにフォルダーに分けて、いらないならすぐに削除、後で確認したい時はまた送り直すとかっていう風に、その場で仕分ける必要があります。それも、スワイプの操作で。
慣れの問題かもしれませんがこれが結構難しくて間違って削除しちゃったり、どこに分けたら良いかすぐに判断できない場合にいちいち考えこんじゃったりで、私には合いませんでした。
片付けるのが得意な人には合うんだろうなあってなんとなく思いました(^.^;
良いですね。
意外とこういうシンプルな体重管理アプリって他にないので重宝しそうです。シンプルっていっても機能が簡素なんじゃなくて、見た目や使い勝手がシンプルっていうかなんというか。
機能的には充実してると思います。運動の種類と運動時間を割り出す機能とか、すごい種類が多くてびっくり。睡眠記録もできます。
高校生が学校の課題で作ったってだけあって、無駄にスマホの権限を求めてこないし、広告もないのがありがたいです。この場を借りて高校生にありがとうと言いたいくらい。
できれば各機能の画面ごとに戻るボタンがあれば良かったんですが、できたら追加してほしいなあ、なんてワガママを言っておきます。
可愛い塗り絵
可愛い絵柄の下絵に、色を塗って遊べる塗り絵アプリです。
下絵の線が全体的に太めなところが小さい子には良いですね。
絵柄もポップで大人が見ても可愛いです。
唯一気になったのが、SNSの送受信したメッセージの権限を求められること。簡単なアプリなのにインストールの時に権限をいっぱい求められるとなんだか怖いです。
もうインストールしちゃったからどうしようもないけど、説明があれば安心できますね。
良いと思ったけど
災害時とか非常時用のライトアプリって他に色んな機能がついてたり、光り方にバリエーションがあるのが多いんですけど、そういうものじゃなくて単純に光るだけのシンプルなものを探していました。
これは説明を見る限り条件ぴったりで良さそうだなと思ったんですが、なぜかインストールの権限にブックマークとか履歴の読み取りが。
気持ち悪いんでやめました。意図が分からないんで。
可愛いですよ
昔私の世代が親しんだガチャピン・ムックと違って、なんだかオシャレ可愛いデザインになってました。コロン、と丸くてキャラクターものとしてすごく可愛いです。
電池の管理をするアプリですけど、頻繁に使うことになるからやっぱり可愛いほうが使ってて楽しいです。
このアプリひとつで不要な機能を切ったりできるんで、それなりに節電にはなるんじゃないかなと思います。
鑑賞記念
先日子供たちと一緒に3Dで映画を観て、テンションがあがってアナと雪の女王関係のアプリとかグッズを色々漁っていました(^_^;)
映画と同じキャラクターや音楽が使われているので、観てすぐだとやっぱり感動もひとしおですね。
パズルはよくあるルールなんで子供でも楽しく遊べます。画像も映画と同じようにとても素敵でした。映画を見た人には絶対おすすめですよ。
ほっこりします。
元ネタの絵本作品は知らないのですが、落書きみたいなゆる可愛い猫のキャラがすごく癒やされます。写真を猫いっぱいにできます。
アニメっぽい絵柄のものよりも、写真にぺたぺたスタンプをいっぱり貼り付けてもあまり浮かないのが良いと思います。
猫とか動物が好きな子供の写真をこのアプリで飾ってあげるととても喜びますよ。
「Kodomoe」と「ノラネコぐんだん」に興味を持ちました。
一緒にお勉強
子供向けの英語教材アプリなんですが、一緒に私も勉強しています。
歌を聞きながら英語になれるようなかんじなので勉強している感覚は薄いですし、アニメーションが楽しいので子供も飽きないし。
言葉が分からなくてもなんとなく、お話(歌)の内容は分かるみたいです。
集中してくれるのでぐずった時にも良いですよ。
あったんですね。
こういうペットの健康管理アプリ、あれば良いなと思いつつ人間の子供用のアプリで代用していました。
うちの子は太り過ぎで病気がちになってダイエットをしているんで、体重管理ができるのはとてもありがたいです。
通院履歴も今までは病院の領収書を引っぱり出さなければいけませんでしたし、予防接種も病院からのお知らせに頼っていました。
最初に色んな登録をしなきゃいけないのが面倒くさいなと思いましたけど、ペット保険にも入ってるんで保険証番号も設定できるところは後々役立つと思います。
イラストやデザインも可愛い。なにげに読み込み中の画像も可愛くて好きです。
希望なんですが、できればウンチやオシッコの記録もできたらなと思います。
アプリ削除が良いですね。
アプリをまとめて削除できる機能があるんですが、これはとても便利だと思います。今までだといちいちアイコンを長押しタップして削除して確認画面が出て・・というのを繰り返さなきゃいけなかったんで。
確認画面は出てくるけど、まとめて連続で消せるだけでも快適です。
スリープ機能は活用していませんが、GPSなんかの機能をここから切ることができるのも良いですね。重宝してます。