deemoやCytusで有名なRayark社が配信しているRPG。
ソシャゲでよくあるスタミナ制ではなく、遊びたい時に遊びたいだけ遊べるところが良い。(イベントなどは除く)
グラフィックもBGMも高クオリティ。
無料なのでまずはダウンロードしてみることをおすすめする。
元素で実験を行い、新しい元素を発見していくゲーム。
子供向けだけど、大人でもわりと楽しめる。
元素のキャラが可愛いし、動き方やアクションもいくつか種類があるので、見ていて楽しい。
元素ごとに重さが分かるのも面白い(高いところから落とすと、重いものだとゴトッという音がしたりする)。
Monument Valleyの続編。
だがこれ単体で遊んでも大丈夫(1の方もプレイしていると、より楽しめる部分はある)。
1も2もグラフィックがめちゃくちゃ綺麗で、ゲームの内容もとても面白い。
ここまで完璧なゲームはむしろ珍しい。
ぜひ多くの人に一度は遊んでほしい、傑作ゲーム。
くら寿司の予約ができるアプリ。
当日だと夕ご飯の時間はほとんど埋まってしまっているが、前日やもっと前ならいい時間も余裕で取れるので良い。
無人島から脱出することが目的のゲーム。
島に落ちている素材を集めて道具などを作り、その道具で新しい素材を集めていく、という感じ。
ノーヒントだとちょっと難しいかな?
道中に現れる敵を弓矢で倒しながら進んでいく、横スクロールのゲーム。
矢の飛ぶ軌跡が弧を描いているので、なかなか敵に当てるのが難しい。
日本語が変だけどほとんど問題無い。
同じ色のパネルを一筆書きで消し、後ろから追いかけてくる敵から逃げ続けるゲーム。
スピード感がすごいのでクセになる。
ただし、ずっと逃げているとだんだん疲れてくるw
温度、湿度、気圧、不快指数を表示してくれるアプリ。
不快指数が出るのがかなり便利。
表示されるものが少なくシンプルなので、サクッと情報を知りたい人にオススメ。
ユリの花を色々適当に操作するだけで音楽を作ることができるアプリ。
感覚的に操作ができるので、誰でも簡単に良い音楽が作れる。
グラフィックも綺麗なので、ユリを眺めているだけでもけっこう楽しい。
星を集めながら進んでいく、横スクロール型のゲーム。
他にも着せ替えなどが楽しめる。
ホシクイが可愛いし、背景がキラキラしていて綺麗なので、女子にオススメ。