この手の本はシリーズで本棚に並べるのが良いの。
ディアゴスティーニは面白い本結構出してるから嫌いじゃないんだけど、この手の本って本棚にシリーズ毎に揃ってるのを眺めるのが良いんじゃないかと思ってます。
アプリで見るのも嵩張んなくていいかとは思うけど、自分は実際に購入する派かな。アプリは不具合多いみたいだけど、自分の環境ではアプリでの閲覧はできるっぽい。購入する気はないけどね。
対応エリア広がったら考えたい
まだ自分が住んでる地域と活動している地域に対応していないみたいなので、登録しても近くのお店のお得な情報は入ってこない。
で、調べてみたら埼玉中心っぽいからそりゃそーだよねと。アプリのサービス自体は便利で面白そうなので、対応エリアがもっと拡大したら使ってみたいですね。
とりあえず登録マンガクソつまらなそう。
マンガも同人誌もどっちも好きでインストールしたけど、登録されてる冊数が少なすぎるし、作品の詳細が何処に書いてるのかもわからん。漫画自体もクソつまらなそう。
コンテンツとか選択すると強制終了しちゃうし最悪。アプリ直して出直して来い。
あんまり見てて面白くない。
アプリ名みて紹介文でもメンズ服も扱ってるみたいだったからダウンロードしたけどなんか好きになれない服とか小物ばっかり。
写真もいっぱいあるけど、ただ正面から撮ってるだけで裏側とかの写真はナシ。買うなら見に行かなきゃダメってことなんでしょうね。
難しい!でも遊んじゃうっ・・・
ジーコが監修を務めたからには、さぞかしリアルなんだろうなぁと思ってたけど、フリーキックだけなのに想像以上にリアルで面白い反面結構難しかったです。
ジーコの初期のころが舞台みたいで、フィールドなんかもブラジル。レベルの数も多くて遊べます。
おじさんに萌えるアプリ
このアプリをプレイするまで、おじさんでこんなに燃えたことも萌えたことも有りませんでした。
障害物を越えてハイスコアを何処まで延ばせるかを競う、普通のラン系ゲームで画面タップだけで遊べるし、暇つぶしには丁度良いボリュームだと思います。面白可愛いので今でも消さずに、思い出したら遊んでます。
ダンクシュートをアシスト!
こんなとこからダンクシュート決めちゃうの!?
崖からジャンプしてバスケットゴールにシュートを決める少年をアシストするアプリ。ステージにあわせて状態が変化するから、それも考えながらアシストしないといけない。でもソレが面白いです。
グラフィックも綺麗だし楽しめます。
ZENがどんなとこかわかる。
ロッククライミングミングジムのZENの公式アプリで、ジムがどんな所なのかを動画を交えて見られます。ボルタリングがなんなのか解らなくても、それを解説した動画も掲載されてるので初心者が見ても解ります。
お店に関する問題に答えれば割引クーポンがもらえたりと、利用している人にとっては良いアプリだと思います。
運動する人をサポートしてくれる
朝と夜にやってるランニングの時に使ってます。
運動したら休憩、休憩したら運動をアラームで教えてくれるアプリで、計画的に休憩が取れるのが便利です。クラブ活動とかやってる人とか運動を日課でやってる人にピッタリだと思います。
景色にもこだわって欲しかった!
スキージャンプって見てる側は、ジャンパーが落ちてくるところしか見られないけど、アプリだとジャンパーの目線からみた状況が体感できて面白いです。
リアルに飛ぶ瞬間が見られるのは良いんだけど、飛ぶときの周囲の景色がシンプルすぎて面白みが無い。もっと凝って欲しかった。
気持ちいいぃぃ~~~~!!!!
実際にボクシングを近くで見ると、こんな風に見えるんだなぁと関心しました。疑似体験が出来るしとっても面白いです!
ボクサーがリングを動き回り、パンチを繰り出して当たれば当たるほどコンボが繋がるのは気持ちいいです。自分痛いのが嫌いなので縁の無いスポーツだけど、これは止められない。
シュート“だけ”遊べるゲームアプリ
バスケットのルールとかは詳しく知らないけど、ゴールにいれるだけのシンプルなルールだから覚えやすいし簡単に遊べるのが良かったです。
イージーは簡単すぎるから、今はハードでやってるんだけど距離が伸びる分若干難しくなってます。シュートだけ楽しみたい人にピッタリ。
チャンピオンズリーグ専用アプ。
チャンピオンズリーグに関連する情報がいち早く手に入るので使わせてもらってました。
扱ってる内容はニュースだけじゃなく、試合時に点数が変わったときとか通知してくれたりするのも便利です。自分が応援してるチームの情報をいち早く確認できるので使ってましたが調子が悪くて落ちたりすることもあるのが残念。