脳の運動に
これはテレビを見ながらいつも一緒にやっているので、思わずダウンロードしちゃいました!
相手の3桁の数字をあてるゲームなのですが、単純な数字ゲームではなく、やればやるほどはまってしまいます!
これはおもしろい☆
お料理必須アプリ
これがないと料理が始まらなーい。
週末に1週間分の食材を購入するのですが、1人暮らしなので余分な
食材は買いたくない!ということで、一週間分のレシピを決めて食材ゲット~☆そしてお料理中は、iPhone片手にレシピをチェック♪とっても便利です。
思わずつっこんでしまう
「こんなやついねぇよ!」と思わずツッコミをいれたくなるアプリ。声に出してしまったらもうミサワワールドにどっぷり使ってる証。
閲覧注意
電車の中での閲覧は控えたほうが懸命です。
なかには興ざめするボケもありますが、ツボるボケも満載で最高の暇つぶしアプリ。落ち込んだ日の帰り道、一番元気をくれるアプリでもあります。でも、電車の中では閲覧注意。
快適睡眠に
寝ながらできるヨガアプリ。
いつも寝る前のほんのちょっとの時間でやってますが、寝付き最高、翌朝スッキリ~☆
慣れてくるとお姉さんの声も子守唄に聞こえます笑
食べログより○
食べログにはもう飽きてしまった感があったので手に入れたグルメアプリ。
口コミも食べログより信頼できそう…隠れ家的お店を発見できるのもうれしい♪
ただ、ほかの方も書いてるようにエリアの絞り方が雑…。
すぐ近くのおいしいお店をユーザーは求めているので要改善です!!
定番中の定番
これはもう定番中の定番アプリ。
いちいちサイトから検索しなくてもいいのが楽ちん。カテゴリもちゃんと分かれてて目的のサービスまですぐにたどり着けるのでおすすめ。いつもクーポン使って新規でお店行く子はもっておくべきアプリでしょう!
泣けちゃう
笑える話の泣ける話バージョン。
こちらも同じく2ちゃんのコピペです。
泣ける。フツーに泣ける。
ストレス発散にもなります。
人間、泣くのはいいことみたいですよ。
地図をパズルする
電車の乗ってる時とか、暇つぶしに使ってます。
ちょっとでもズレた位置にドラッグすると跳ね返されるのがうざいけど、地図好きとしてはまぁまぁハマってしまう。
トレーニング・ベーシック・エキスパートの3つのモードを選べて、自分のレベルに合うものをプレイできます。
トレーニング:都道府県名+境界線あり
ベーシック:都道府県名のみ
エキスパート:ヒントなし
さすがにエキスパートは難しくて、苦戦中です。
かわいい顔文字いっぱい
かわいい顔文字がいっぱいで、どれにするか悩んじゃうぐらいです。
あいさつ系・ハッピー系などのカテゴリから、笑顔・照れる・泣く・ありがとうとさらに細かく別れてて、とっても便利。
イベント系・生活系など、種類は盛りだくさんです。
セリフあり・セリフなしも選べて、使いやすいです。
お気に入りリストの作成や履歴もあるので、自分がよく使う顔文字もすぐ見つけられます☆
メールやLINEからも一発起動できるので、超オススメですよ♪