МixChannel的な短動画を投稿するアプリ。ミクチャとの違いは未来のスターになりたい人だけが投稿している所!いいねが増えるとスカウトに注目されてデビューできるチャンスがあるかも...!?!?
今のところ過疎ってるから微妙なところ?
スナチャとかsnowなど縦型動画の時代なのでインスタにアップするのにとても便利です!動画を回転できたり枠に色を付けたりもできます?✨
モザイクを付けることだけに特化した人気定番アプリ。モザイクの種類が豊富!日本語対応のモザイクアプリの中では1番使いやすく便利です!!
■アプリ王公式サイト
https://darurun.com/
個人ラジオ放送アプリ。音声参加機能でリスナーと4人まで同時に会話できたりする。まだ全体のユーザー数は少ないけど放送自体はけっこう盛り上がっててビックリ!!みんなで会話する感じが似たようなサービスの「ラジ生」よりも明るく楽しい雰囲気で好き。ちなみにユーザー層はほぼ10代です?✨
タイトルに釣られた!!登録できる洗濯物の種類が少なすぎる。せめて”その他”を名前変更できるようにして欲しい。現段階では極端なミニマリスト以外はほぼ使えないアプリだと思う。特に女性は服の種類が多いから無理
■アプリ王公式サイト
https://darurun.com/
iPhone6sを持ってなくても新機能ライブフォトを使えるアプリ。動画から切り出して保存します。ちょっと使い方がわかりずらいのが欠点!保存した画像をカメラロールで長押しすると動きます
■アプリ王公式サイト
https://darurun.com/
加工機能が優秀で盛れる自撮りアプリ!!フィルターも豊富でスタンプもかわいい!ちょっと使い方が分かりづらかったりバグがあるのが難点。でもアイコンとかかわいいし流行りそう!!(人気出てきた)
■アプリ王公式サイト
https://darurun.com/
タップ長押しでジャンプしながら進んでいくゲーム。操作も直感的でわかりやすく、かなりおもしろい!!デザインとかBGMがいい感じにウザく楽しい感じです
■アプリ王公式サイト
https://darurun.com/
自販機にアプリ接続してドリンクを買うとポイントがついて15個スタンプが集まると好きなドリンクが1本もらえます!対応自販機はまだまだ少ない(都内でも)。自販機でよくジュースを買う人以外はあまり活用できないと思う!!
■アプリ王
https://darurun.com/
スマホに最適化されたテトリス。テトリスだからふつうにおもしろい。BGMがほぼないから少し寂しい感じもする。特徴的な機能があるわけじゃないけど今割と人気です!!
■アプリ王公式サイト
https://darurun.com/
トリセツって言うけど性格診断みたいな感じ!比較的問題数は少ないからストレスなくできる。診断内容はまあまあ当たってた!!(気がする)
■アプリ王公式サイト
https://darurun.com/
簡単そうに見えて超むずいゲームアプリ!無理ゲーの中でも難易度がかなり高い方。全くクリア出来ないけどハマる!人気もなかなかあるみたい!!操作はタップするだけなのでとてもシンプルです!
■アプリ王公式サイト
https://darurun.com/
けっこう長い広告を計10回見ないと診断までたどり着けないので気が短い人やサクッと診断したい人にはおすすめしません。でも診断内容は意外とおもしろい!!(笑)
■アプリ王公式サイト
https://darurun.com/
動画をミックスして簡単におもしろ動画を作れるアプリ。テンプレートがとてもユニーク。Vineみたいに録画できるのがいい!海外では流行ってるみたいです!!
■アプリ王公式サイト
https://darurun.com/
曲数がかなり豊富!無料音楽アプリにしてはなかなかいい!!ただ検索が探しずらかったり、広告多かったりレビュー書かないとプレイリスト作れなかったりと制約が多いので好みが分かれるアプリだと思う。もちろんMusicFMの方がいい!
■アプリ王
https://darurun.com
モスキート音を使って耳年齢が簡単にわかるアプリ。操作もすごい簡単でわかりやすいです。友達や家族など周りの人に使って耳年齢をチェックしてあげるのもいいかも!!
■アプリ王公式サイト
https://darurun.com/
本日開催されるAppleの発表会WWDCを日本語同時通訳を聞きながら二画面で観れるアプリ。これを入れとけばストレスなく翻訳を聴きながらスマホだけで視聴できる!(同時通訳は音声と映像がズレやすいから過度の期待は禁物)
もう既に日本語の放送は始まってます!赤の再生ボタン押してね??
このアプリでAppleの発表会WWDCのリアルタイム視聴が可能です!右下のVideosで発表の時間になると観ることができます!過去の映像も見れるから便利。(全部英語)
日本語訳を聞きながら観たい方はWebで「WWDC 2016 翻訳」で検索してみてください?✨