グラフィックが超綺麗になった
手間をかけずに出来るゲームとしてはかなり良いです。
・餌にコイン?がいらなくなったので常に8時間の餌選んで気付いた時になめこ収穫
・発注書っていうゲーム要素が良い。発注書の課題を達成しようとつい頑張っちゃうから続けられる。
・全体的にグラフィックが超綺麗になった。
・なめこのイラストが可愛い
・なめこがうにうにしてるのが可愛い
全体的にもうかわいいの一言です。収穫の時や、生えかけのなめこをタップした時の動作が可愛くて癒されてます:)
こんな服欲しい!をコーディネートから探せるファッションSNS
もともとZOZOのSNS「ZOZO PEOPLE」のヘビーユーザーで、ZOZO PEOPLEは自分のコーディネートを記録としてアップしたり、日々のコーディネート探しに使っていました。
結論、他のどのファッション系アプリより使いやすく自分の「見たい」「欲しい」が見つかるコンテンツを抱えていると感じました。
特に見せ方はとても上手くて、
コーディネートの一覧をさくさくと表示してくれるのでノーストレスでブラウジングすることができます。
現状投稿しているのはアローズ系列といった大きなお店のスタッフの人ばかりで、これだけでもかなり多くの量のコーディネートがあります。これがもっとCGMとしてワークするようになるとバリエーションが増えてギャル系の人もかわいい系の人も男性も楽しくなるんじゃないかなと。
早速毎日使ってるし今後も応援していきたいアプリです!
iOS7後のアップデートでさらに進化した!
初期に使いはじめたものの最近はtwitterで事足りるなぁと、正直Gunosyをメールで見ることもなくご無沙汰な感じになっていました…。。
しかし、久々にアプリをアップデートしてみたら、すごく良い!!
◼︎機能面の充実(朝刊、夕刊、チャンネル、キーワードの選択など)
◼︎よりシンプルに整理されたデザイン
特に精度面でキーワード選択できるようになったのと、チャンネル登録はすごく大きいです。
自分が気になるワードを個別にチェックしたり、チャンネルではブクログとかmeryをフォローして読んでいます。
以前使ってたけどしばらく離れてしまった人も、まだGunosy使ったことない人も、改めてアプリダウンロードしてあたらしいGunosy体験してみるといいと思います(。-_-。)
タイトルを眺めてるだけでも楽しい
タイトルを見てるだけでも、恋のから騒ぎを見ているようで楽しいです。
デザインの細やかさ、読み込み時の挙動、サクサクさ、などなどサービスのクオリティがとても高く感じていて、使っていて気持ちいいアプリです。
サービス登録時にランダムに付与されるユーザーネームといった細かい運営の気配りも流石です。
女子は見てるだけで楽しいアプリだと思います!
可愛いだけじゃない!
可愛いだけじゃなくて意外と実用的なお天気アプリです。
ポイントは3つあって
■プッシュ通知で毎朝天気を知らせてくれる
■キャラクターやデザインがちゃんと考えられていて、パッと見てその日の天気を把握できる
■一言コメントで傘の有無など把握できる
特にお気に入りは一言コメント。
テレビの天気予報ではお天気お姉さんが「今日は午後から雨でしょう。折りたたみ傘を持って行くといいでしょう」など、その日の天気に合わせたワンポイントアドバイスくれますよね。その日の天気がどう変わるのか、服装はどうすればいいのか、傘はいるか、など気象マークや温度表示だけではつかめないことも教えてもらえるのって、実は天気予報ではすっごく大切なことだと思うんです。
他の無料お天気アプリではなかなか一言コメントのあるアプリがなくて・・・、LINEのこのお天気アプリは本当に使いやすいので、おすすめです!
デザイン作業に欠かせないアプリ
任意のスマホサイトの全画面キャプチャーを撮れるアプリです。
WebCollectorを起動するとGoogleの画面になるので、そこの検索窓から検索するもよし、URLを打ち込むのもよし。
目的のページまでたどり着いたらワンボタンでキャプチャが撮れます。
他のスマホサイトの全画面キャプチャをとるアプリもいくつか試しましたがこのアプリが一番使い勝手がよかったです。
■横幅640pxの実寸で撮れる(他のアプリは320px)
■気に入ったページをお気に入りできる
■他のに比べてさくさく
特に一つ目の640pxで撮れるのが大きいです。
今後の要望としては、Dropboxに対応してほしいこと。
Evernoteに保存もあるのですが、今はカメラロールに保存→Dropboxに自分でアップしています。
主に自分が制作したスマホサイトにコンテンツを追加する際、仕上がりイメージ作成にWebCollectorで撮ったキャプチャを使っていて、このアプリ無しではスマホサイトの制作や更新が困っちゃうくらい、重宝しています。
必要最低限の機能で作りこまれた日記・メモアプリ。
言わずと知れた有名日記アプリですね!高いけど、Mac使ってる人とiPhone使ってる人は迷わずDLすべきアプリなひとつだと思っています。(私自身iPhone・iPad版、OS X版とダウンロードして使っています。)
何が良いかってシンプルさをとことん極めていること!且つUIが洗練されていて使っていて気持ちいいこと!
日記アプリですがもっぱらメモ代わりに使っています。
写真は1投稿1枚、タグ付け可能、iPhoneから投稿するときは天気と場所の登録を勝手にしてくれています。
日々学んだこと、その日作ったもの、自分の心にとどめておきたい素敵な言葉など、とにかくなんでもこのアプリにつっこんでいます。
資料用に。
iPad miniで使用しています。
他にも雑誌用のアプリはありますが、使っているのはこのマガストアのみです。
なぜかというと取扱雑誌の種類が多い(気がする)から。
・集英社の女性誌
・PENなどのカルチャー系雑誌
を読むのに使っています。
確かにKindleや青空文庫などに比べてダウンロードに時間はかかるのですが、雑誌の紙面構成として写真などが多く重たいのは仕方ないと割り切っているので特に気になりません。
正直普通に雑誌を見るだけなら紙のほうがいいと思うのですが、常に手元に置いておきたい資料用としては不満点もなく良いアプリだと思います。