リリースから数年経った今でも十分な高クオリティを維持している。
楽曲に対しては課金要素はないためアニソン系が好きなら無課金でも十二分に楽しめるし、サントラ欲しくなるくらい曲がいい。
ただ、音ゲーの成績に対しては課金要素が多分に含まれており、パーフェクトスコアを出しても高レアリティのキャラをパーティに入れないとcランクほどの判定になるのは音ゲーとして達成感がなく、残念なポイント。
スマホ版MOBAというゲームジャンルの中で、もっともオススメできるゲーム。
勧める理由は、圧倒的なゲームバランスの良さ。プレイヤースキルとチームワークのみで勝敗が決まるゲーム。
PC版MOBAの火付け役LOLの親会社が開発している点も安心で、世界での本作のゲーム人口は同ジャンル内でダントツ。
欠点は、1ゲームが長引くと30分くらいかかるので隙間時間には向かない点。
ただ、仲間とチームプレーで勝利を手にした達成感や、少しずつキャラの特性を知って自分自身が上手くなっていく実感は他のゲームでは味わえない。
iPhoneユーザーならデザインやUIに親しみがあるからとても使いやすいと思う。
曲は洋楽、邦楽共に豊富で特に困ったこともない。
3ヶ月無料で使えるので気になったらまずは試してから続けるか決めると良いと思う。
装備アイテムが筋肉というのが笑える。
ゲームとしての評価はシステム面で目新しいものもなく、一昔前からのよくある感じ。
強いて言うならスゴロクが逆に新鮮かも。
ケンガンファンならキャラゲーとして十分楽しめると思う。黒木ファンなので引けるまで頑張る!
運や課金ではなく、プレイヤースキルとチームワークが勝敗を分けるゲーム。
1ゲームが長引くと30分くらいかかるので隙間時間には向かないが、仲間とチームプレーで勝利を手にした達成感や、少しずつキャラの特性を知って自分自身が上手くなっていく実感は他のゲームでは味わえない。
また、類似ゲームとの違いとして、プレイヤーの民度はかなり良い。
多くの人は初心者に寛容で、攻撃的なチャットをする人は極めて少ないのも良いところ。
LINEが作っているだけあって連携がスムーズ。
他にも名刺アプリはいくつかあるけど、良くLINEを使う人や、ビジネスでもLINEを使う人にはこちらのアプリが使い勝手が良いかも。
みんな大好き荒野行動の元ネタが少し遅れてモバイルで登場!
荒野との違いは、物理演算が入ってるかどうかくらいかな?
荒野は弾がどこまでもまっすぐ進むけど、こちらは遠くに進むほど重力で下に落ちる。グラフィックもこっちのが綺麗なので、よりリアル志向や本物志向はこちらの方がおススメ!
free wifiに自動で接続してくれるアプリ。free wifiでのリスクであるセキュリティ面も管理してくれるので安心して使えるのがとても助かる。
ずっと前から名刺管理はこれ一本。多少名刺の撮影が雑でも運営による手作業で登録しているからしっかりと綺麗に登録される。一度にまとめて撮影出来るのもとても使いやすい。
漫画キングダムはほとんど読んだことがなかったけど、十分ゲームだけでも楽しめるくらい作りが丁寧。 ゲームと漫画どっちも楽しめる構成になっている。中毒性あるけど気軽に少しずつ進められる。