リアルな街並みをゆったり探索できるアプリです。西洋風の建物や揺れる木々が美しいです。空を見上げたりと360度見渡せて本当に旅行を楽しんでいるかのよう。ただ、つい夢中になってやってると気分が悪くなります…長時間の使用は避けた方が良いです。
同じ色を繋げて消していくゲームです。間に挟まれた色も消えるので、この順番じゃないとダメだな〜とかこの色は奇数だから〜とかいろいろ考えながらで脳トレになります。簡単すぎず難しすぎずな絶妙さがハマります!
スワイプするだけで様々な模様の壁紙が作られていきます。シンプルなものやカラフルなものが好きな方におすすめ。何気なく見ているだけでも楽しいですし、必ず自分好みの壁紙が見つかると思います。多少画質が悪いのが気になる方はスクショで解決できます。
どれだけ正確な丸や指示通りの時間・角度・長さにできるかで体内感覚がわかるアプリです。結果が反映してくる綺麗な「センスくん」を目指して何度もやりたくなります。これを極めれば日常生活で役立つことがあるかもしれません。
気持ちをリフレッシュできるアプリです。言葉や絵、適当な線で何か書いた後は火でボワッと燃やしたり水でパーッと流すように消せます。こうして視覚化すると案外気持ちが落ち着きますよ。どこでもできて記録が残らないのも良いところです。
ダンス好きなロボットをどこにでも登場させられます。ジャンプしたりムーンウォークしたりと動きが豊富で操作するのが楽しいです。手のひらサイズから見上げるほどの巨大サイズまで、映画のワンシーンのような世界観を作り出してみるのも良いですね(録画もできます)。
入力するとそのまま読み上げてくれるアプリです。声の種類がたくさんあるので、遊びで楽しむ他に動画作成にも使えるのではないでしょうか。リピートや保存機能を利用して暗記の勉強にも使えそうです。意外と便利なアプリかも…?
フォロワーが炎上しないように阻止したり、逆にわざと炎上するよう仕向けたりするTwitter風のゲームです。自撮り大好き女子や口の悪い男子学生などいるなぁ〜というリアルさがまた面白い!正直炎上させる方が楽しかったりします 笑。
ゆるく誰かと繋がれるメッセージアプリです。雰囲気は以前レビューした星の王子さまのメッセージアプリと似た感じで、何気ないつぶやきでも返信が来やすいのが嬉しいです。選択で話したことのない人に流せる機能もあるので、いろんな人と絡みたい方におすすめ。
ドットやモザイク風の写真加工ができるアプリです。無料でできるパターンは限られていますが、その中でも微妙な色合いや細かさの調整が可能なので十分かな〜と思います。
美少女キャラの心地よいボイスでリラックスできるアプリです。お姉さん系から可愛い系まで、無料でこれほど聞けるのは嬉しいですね。ぐっすり眠れるので性別関係なくおすすめです。
YouTubeの動画を反転させられるアプリです。速度調整などもできるので好きな振り付けを覚えるのに活用しています。機能的にはとても便利ですが、画質が落ちて見にくくなるのがもったいない…。
iTunesでランキング上位の曲を連続試聴できるアプリです。カテゴリ選択で好きなジャンルだけを流せて良いです。BGMとして流しっぱなしにしながら新しい曲にも出会えます。
特殊文字や絵文字の一覧アプリです。(♱♚✩❀)こんな感じの多用したくなるようなものがたくさんあります。カテゴリの並び替えや最近使った文字の表示機能などもあり、とても使いやすいです。
優勝者YouTuberの予想が当たるだけでポイントが貯められます。このアプリ経由で課金すると5%お得になるのも有難いです。初回は500円分のiTunesコードが貰える嬉しいキャンペーン中!