ゲームしながら勉強もできる
弟がこれで勉強しているのを見て、少しやらせてもらいました。
ビノモンっていうモンスターが236種類もいるらしくて、勉強しながら集めるみたいです。
自分の好きな項目から勉強できるので、中間テストの時も便利だと思います。
ただ、結局ビノモン全部は集まってないみたいでしたw
ボケまくりの毎日
アプデで投稿可能になりました。初めは閲覧だけで満足してたけど、
まわりのボケをみて「これなら俺にもできそう」とチャレンジ。ボ
ケへの評価は辛口だけど、その難しさがクセになってついついボケま
くってます。
単語帳として使ってもいいね!
わからない単語を保存しておく機能があるので、単語帳として活用しています。もちろん辞書とし
ても高性能で、時間がないテスト前でも重宝する学生の強い味方でっす!
ストーリーが爽快なRPG
連邦探偵となって市民の依頼に応じていくというアクションRPGゲームです。
僕はこれまで結構な量のネット小説を読んできたんで、ゲームと言えどもストーリーにはうるさいんです。
そんな僕でも、かなりハマってしまいました。
コミカルでウキウキするようなストーリー展開が爽快なんです。
RPGの戦闘シーンがあまり得意じゃないんですけど、このゲームの場合は操作が簡単でシンプルなんで、僕でもサクサク戦うことができます。
経験を積んでいくとスキルも増えていくし、アイテムとか装備品も集めることができます。
段々成長していく感じが楽しいです。
キャラクターデザインもカッコ良くてグラフィックもキレイなんで、すぐにゲーム世界に引き込まれますよ。
レトロ調脱出ゲーム
僕が直接やったことのない時代のレトロなテレビゲーム風グラフィックで描かれた脱出ゲームという感じです。リアリティのある絵と言うよりほのぼのしています。空き時間にちょこちょこやれるシステムになっているのはうれしいです。
ゆるいゲームです
スポーツ系のゲームというと、素早い反応が必要になるというのが殆どですが、これはゆったり系です。相手がどんな技を出してくるかを予想してプレーするのでちょっと運も絡んでいるかなと思います。
勝つとポイントが貰えて、選手のスキルを伸ばしていくことが出来るのですが、選手を育成していく感じが楽しいですし、伸ばすほどに技が決まりやすくなるというところも良いと思います。ドット絵ですが、それが僕にはあっていると思っています。
無料で音楽GET!
このアプリで無料のアプリをインストールするだけでポイントが貯まって、そのポイントでiTunesから好きな音楽をダウンロード出来る最高のアプリです。僕はまだアルバイト出来る年じゃないし、お小遣いもちょっとしかないからあんまり音楽をダウンロードすることが出来ないから、このアプリで頑張ってポイントを貯めてます。今はもうちょっと頑張って貯めて次は500ポイント貯めてiTunesのギフトコードを目指してます。
サクサク進められるのにバトルが爽快なのがイイ!
こういうRPGって大体チュートリアルが長かったり、逆にバトルがタップするだけで結果分かるようなつまらないものだったりしますが、これは丁度いいですね。
チュートリアルもすぐ終わったし、バトルも自動なんで勝手にやってくれます。しかもストーリーはもちろん、装備の説明とかも全部スキップできるので結構サクサク進められます。それでいてスキルはド派手なんで、敵を一気に一掃していく感覚がたまらないですね!僕はそれにハマりました。
大抵ストーリー飛ばしちゃうんですが、ストーリーが面白い場面もありました。イベントクエストなんかでは、お天気お姉さんを救え!っていう謎のストーリーとか笑。これはちゃんとストーリーも楽しんでみようかなと思いましたね。
リセマラする人もいるみたいですが、僕は普通に★4のキャラがすぐに引けたんで、わりと普通のガチャよりは出やすい?のかなと思います。
つまらない。
他の人が言うように、自分が回答するのではないというところに驚き。
心理テストというよりは読み物読んでいる感じでした。
サイコパスの回答もふ~んと思う程度の内容。
一回やったら削除ですね。
えぇ~。。。
ガンダムとか知らないけど、これガンダムファンの人がやっても面白いと思うんですかねぇ。
なんか移動も意味あるのかって思うし、戦闘画面はもっさりしてるしどうなんでしょう。
まだやり始めたばかりなのですが、今のところ盛り上がりはないですねw
ただガンダムが日本地図上を移動するっていうのには笑いました。
女子向け
女子が使ってて面白そうと思いダウンロードしてみました。
手描きの絵を送り合って遊べるんですが、普通ですね。
二人で同時に書き合えるのも面白いですがすぐ飽きそうです。
女子にはいいかもしれないですね。
最初は面白い
歴史の授業で先生に勧められてダウンロードしてみました。
由来についての解説がちょっと難しく、分かりやすく書いてくれればともっと面白いと思いました。
名字の順位や人数が分かるのはいいです。
珍しい名字が見れるのも面白いと思います。
最初はワクワクしますが、やはり一度検索すればもういいかなといった感じです。
コミュニケーションが楽しい
ゼルダ風MMOといったところでしょうか。
チャットを使ったコミュニケーションが中心です。
外国人と交流したい人には特におすすめ。
注意点やポイントは以下の通り。
・変な誘いに乗らないこと。悪質なプレイヤーにはめられたりします。
・動けなくなった場合は「unstick me」とチャットで打てば戻れます。
・日本語対応はしていません。日本人のプレイヤーもいますが、英語圏の人が多い印象。
・やり方が分らなければwikiをググればなんとかなります。