郵便番号検索アプリって他にもたくさんあるんですが、このアプリは便利です。サークル仲間と良く地方や県外へ旅行に行ったりするのですが、現地の人と仲良くなって自宅に帰って手紙を出すときに住所は聞いたけど、郵便番号がわからない!って事が良くあるので、探すときに便利です。地図も出るので探しやすいし、キーワード検索もあるので探しやすいです。最近、番号も変わったりとかもしてるので自身の郵便番号を覚えてない人が多いです。僕もうる覚えなので。またこのアプリの良いところがお気に入り登録が出来る事です。この前も使ったのに、番号何だっけ?ってなったときに登録しておけば検索しなくてもお気に入り登録を見れば一発で分かります。
無料のわりにちゃんと読めるし、満足しています。
電車の中や、待ち時間などの空いた時間にささっと読めるのはいいですね。
いっぱい種類があるようなので、ほかにもダウンロードしてみようと思います。
オススメです。
中国語の単語と発音が同時に覚えられるので便利です。録音練習機能もついていて、自分の発音と比較できるのも今までになかったと思います。中国に行って現地の人と直接喋れるようになって本場の中華料理を食べたいですから必死にこのアプリで練習してます。
食い歩きが趣味なんで、百貫デブとか揶揄されることも多い。
百貫って何だ?と疑問に思ったことがきっかけとなって尺貫法に興味を持ち始めた。
尺貫法とは、いわゆる日本で古来より使われてきた単位のこと。
このアプリでは、この尺貫法と使い慣れたメートル法を相互変換することができる。
自分で計算したら小数点が絡んできて面倒な単位変換も、このアプリを使えば簡単に処理できる。
ワンタッチで変換された数値を見ることができる。
百貫の謎も解決した(笑)
尺とか貫の他にも、匁・畝・里とか見慣れない単位がたくさん登場するのが興味深かった。
古風な単位を使ってみたくて、わざとこの単位を使って友人にメールを打っている。
これが結構ウケる。
便利で面白いアプリを探している人にお勧め。
掲示板同士で集まった仲間たちと一緒にお話ができるチャットアプリのようなものです。例えばあの俳優が気になったとかになったら、その俳優が好きな人だけが集まって会話を広げたりすることが可能です。そのほかにも日本国内のみならず外国の方ともコミュニケーションを行うことが可能になっています。これからのグローバルな社会を体験するきっかけにもなると考えられます。
「飽食の館」というシリーズの第2作目が発表されたというものです。前作に引き続いて選択して行きながら攻略していくビジュアルノベルゲームになっています。不思議な館に迷いこんだ主人公をうまく操作してとある事件をきっかけにしてストーリーが進んでいきます。有料で購入することができるサイドストーリーは、ファンには目が話せない内容になっているため見ものです。
高校で日本史をやっていたので、日本の神話には興味を持っていました。でも本をわざわざ買いに行ったり図書館で借りるのも面倒なので、アプリで神話を読むことができて嬉しかった。
内容量も多くて満足しました。付箋機能もあり、気に入ったところは後で見返せるのでとても便利。
神話での日本の成り立ちなど、授業では詳しく説明してくれなかったので、これで学ぶことができたのは良かった。
友達に豆知識を披露できそうで楽しみです。
元々はカプセルトイの人気キャラ。実はひそかに自分も持っていた。
そんなカエルがアプリゲームになって登場。食いつかないわけがない。
内容は、タイトル通りさんぽしながら仲間を「かきとめる」という、とてもまったりしたものであるが、カエル好きにはたまらないだろう。
全種類のカエルをコンプリートするために、いつの間にか夢中になってしまっていたりする。
勝った負けたとイライラするゲームに飽きてきたら、カエル探しのさんぽに出てみてはどうだろうか。
ダイエット関連アプリでも、食事管理に役に立つこのアプリはダイエットをする方にお勧めできるアプリです。毎日の食事を写真に収めて管理する事が出来ます。
自分では、他の目的として食べ歩きの記録にも使っています。ダイエットと食べ歩きの両方に使えるこのアプリは、手放せません。
このアプリでパチスロの分析を楽しむことができます。基本情報以外にもART当選時の内部状態や滞在モードを知ることができて参考になります。実戦で役立つ推測モードも搭載されているので、僕は実際にパチスロを打つときにこの推測モードを参考にして楽しんでいます。
オーソドックスなジグソーパズルのゲーム。
鮮明で綺麗な画像は全部で24種類。
ピースは25と36から選べるんで、その日の気分で決めるもよし。
自分の場合は食い歩きとかすることが多いんで、行列の待ち時間なんかによく遊んでます。
制限時間がないのがストレスフリーでグッド!
やっぱ、パズル系のゲームは自分のペースでゆっくり遊びたいですよね。
通話とかで急に邪魔が入った時でも、自動的にセーブされるんで安心。
気軽にいつでもどこでも遊ぶことができます。
これちょっと難し過ぎない?って時にはヒント機能を利用することも可能。
幅広い年齢層にウケるゲームなんじゃないかな?って思います。
自分的には、もっと画像の種類が多かったら楽しいかな。
EDというデリケートな現象について書かれているアプリです。
かわいい女の子のイラストに釣られたのと、女性の観点がどんなものなのかが興味があったので読んでみました。
自分はまだ10代で、結婚もしてませんが、もしEDになってしまった時は自分自身どうすればよいか、もしパートナーがいた場合はどう感じられるかということが体験談を通してまとめられているので非常に参考になったし面白かったです。
既婚者の方には特におすすめかもしれません。
単純にRPGとしても面白いです
今度は日本の刀剣ではなく、世界の魔剣が美少女になりました。
しかも全員キャラボイスがついているという豪華さです。
推しの子がボイスなしだった…なんてこともあったりするので、その辺は嬉しいですね。
女の子達は傷ついたら修理が必要になるので気をつけてあげましょう。